令和4年6月1日(水)2年生はグローバル・スタディーズⅠ「キャリア学習Ⅱ」の第1回目の講義でした。
愛媛大学教育・学生支援機構教育企画室 村田 晋也 先生から「コミュニケーションとは何か」ということをテーマに「コミュニケーション能力の重要性」、「コミュニケーションを円滑にするスキル」についてのお話がありました。
「受け手」のスキルである「きく力」には「聞く・聴く力」と「訊く力」があり、それらを伸ばしていくためにはどのようなことが必要かについて学びました。まず、「コミュニケーションとは何か」や「コミュニケーションをとる手段にはどのようなものがあるか」、「コミュニケーションスキルがある人とはどのような人か」ということを話し合い、「コミュニケーション」への認識を深めました。次に、「コミュニケーションスキル」とは、発信する力だけではなく、「聴く力」も必要であるということを学び、顔の表情やジェスチャー、アイコンタクトなどがコミュニケーションを円滑にするということを学びました。最後に、「訊く力」すなわち質問力や発問力の重要性についても触れられ、質問の種類を使い分けることによってコミュニケーションがより活発になるということを教えていただきました。
グループワークを交えながら、コミュニケーション能力の重要性について理解するとともに、コミュニケーション力を育みながら、さまざまなスキルを学ぶことができました。
コメントを投稿する
コメントを投稿するにはログインしてください。