MENU閉じる

News & Topics

2021/06/21

SDGs伊豫学「宇宙天気予報」

令和3年6月21日(月)のSDGs伊豫学では愛媛大学宇宙進化研究センターの清水徹先生に「宇宙天気予報」というテーマでオンラインで講義をしていただきました。
「宇宙進化研究センター」には大規模構造進化部門、ブラックホール進化研究部門、宇宙プラズマ環境研究部門があり、それぞれどのような研究が行っているかについての説明ののち、今回は宇宙プラズマ環境研究部門で行われている研究について詳しくお話しいただきました。
太陽は1600年頃から活動が観測されており、可視光で見ると白いですが、45億年爆発し続けていて、おおよそ11年周期で活動が活発になったり落ち着いたりしているそうです。そうした太陽の表面爆発やその爆風が地球に直撃するかどうか、そして直撃したら地球にどのような影響があるかを予測するのが「宇宙天気予報」の研究です。身近な愛媛大学のキャンパスでこのような壮大な研究が行われていることに生徒たちは驚いていました。

清水先生は「生きていくことは競争だがそれだけではない」と生徒たちに繰り返し伝えていました。
今回の講義は難しい内容でしたが、宇宙の中に自分たちが存在していて、今の絶妙なバランスを崩さないように努力しなければならないと再確認できました。

 

 

  • 13.気候変動に具体的な対策を
  • 4.質の⾼い教育をみんなに
  • 7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに

コメントを投稿する

コメントを投稿するにはログインしてください。

Page Top