MENU閉じる

News & Topics

2021/01/13

SDGs伊豫学「まちをデザインするとは」

令和3年1月13日(水)、SDGs伊豫学の授業を行いました。
今回は、松山市・西予市・大洲市の国土交通省関係の都市計画や防災計画に携わっている、愛媛大学社会共創学部の羽鳥剛史准教授による「まちをデザインするとは」をテーマにした講義でした。
羽鳥准教授によると、みんなの居場所をつくることがデザインの目的の一つであり、住んでいる人がハッピーになるようにまちをデザインすることが大切だそうです。まちの「ほんもの」(本来の姿、形)を引き出し、まちの中に表現することを心がけながら、松山市のロープウェイ街の例では、車道を2車線から1車線に変えて歩道の幅を拡大し、無電柱化、沿道店舗の看板統一や色調調整、道路付属物の修理を行ったことで歩行者が増加し、営業店舗数は97から147と増え、地価も12.6%増加したそうです。その結果、地元の主体的な地域活動の活性化にもつながりました。
生徒たちにも、面白い看板がある、歩きにくい場所、汚れているなど身の回りの環境に注意・関心を向け、まちに愛着を持ち、まちをもっと楽しむためにはどうすれば良いかを考えてほしいということでした。

 

  • 11.住み続けられるまちづくりを
  • 3.すべての⼈に健康と福祉を
  • 4.質の⾼い教育をみんなに

コメントを投稿する

コメントを投稿するにはログインしてください。

Page Top